Doom And Gloom

日々の思うところや備忘録代わりのメモをここに。書いている人の事はカテゴリProfileをどうぞ。

2013年08月

 職場が決まった記念におりえさんのおごりで恵比寿の『魚竹』に行ってきた。いやーうまいね。いくつか写真を撮ったの載っけとくけど何食ってもうまかった。普段飲みの店も旨いなーと思ってるけど、別格に旨かった。
 ちょっとお高いけど、大変気に入りますた!贅沢したい日にはまた行きたいな。続きは写真。

魚竹(公式)
魚竹(食べログ)

続きを読む

 また働く事になったので、その前に実家に行ってきた。で、70-300のレンズを持って猫の撮影をしてきたんだけど、あんましきれいに撮れなかった。難しいねぇ。








 というわけで、SUCCの先輩である大前さんの自転車屋『オオマエジムショ』にやっといけましたよ。浅草駅の近くで通りからちょっと中に入るくらいの場所。ラブホがちょろちょろあったりする住宅街の中にある店でしたわ。中に入るとオオマエジムショのオリジナル『アプレ』シリーズがいろいろおいてある。それと委託の中古車でアルプスのランドナーとか、60年代のプジョーのロードなんかもおいてあったりする。さらにお客様の?かもだけど、 アレックス・サンジェがおいてあった!かっこ良かった!

 あと、グッズ類も小物類も結構そろってていいね。ていうかリアのリフレクタなんか10種類くらいあった気がするし、ブログでも書いてたけどフロントバッグサポーターもあった。アレは良いものだ。

 そういうわけで、俺もまたカタギになったらお金もってまた行って、自分のランドナーちゃんのパーツ変えたりしたいと思ったのでした。


自転車ツーリング専門店 CYCLE TOURING オオマエジムショ

 大学時代に御荷鉾スーパー林道をチャリで走っていたらランニングしている人を見かけた。その時は「うわ、すげー変なやつ!」とチャリで嬉々として同じ場所を走っている自分を棚に上げてみていたのだが、あれが多分トレイルランニングとの出会いに違いない。

 で、その後は記憶の奥底にこの遊びについてはしまわれていたんだけれども、近年のジョギング開始でまた思い出している。で、先日とある会社の面接に行った際、近くにあったスポーツ用品店でチラシなどをみかけてまた熱が高まっている。

 もちろん今はあっちぃので走りたくないんだけれども、秋になったら行っても良いかなと。最初は高尾山とかそういうんでいいのでいってみたい。

 援交という言葉は私が高校生くらいの頃に世間でよく聞いた言葉で、1996年の流行語大賞にもなった。以降若年層の売春については大雑把に「援交」とくくられていたように思う。これが最近はいろいろなスタイルに変化し、その一形態が「ワリキリ」。語源は「割り切り」で、本書によると
お金だけで割り切った、大人の関係。カジュアルな言い回しを装ってはいるが、ようは売春行為(ウリ)のことだ。

ということで、素人売春の一つのパタン。で、この売春を誰がどうやってやってのは本をどうぞ。タイトルから分かるように全く読んでいて読後感が素晴らしいとかにはならない。暗くなる。それと「普段我々が無かった事にしている現実」といったことを考えさせられる。でこれはツイッターでも書いたけど、東日本大震災や福島第一原発の事故と同様の「無かった/無い事にするな」というお話の一つだなと。
 それはそれとして、このような風俗問題が出ると当然のように「規制を強化しろ」だの言う先の見えんガキめ、としか言いようの無い人間が得意げに大声をあげるわけだ。しかしそれをしたところでじゃあ今、この日本で「売春するしか無いんだけど」という人がちゃんと急に働けるようになるのかと。そりゃ規制強化すりゃ街からは「見えなくなる」。見えたら捕まるから当然。でもそれだと結局社会の問題は解決しない。規制した人はせいせいするかもだけど。その難しさは、売春それ自体問題だけれども、売春をするというのが「結果そこにたどり着いてしまう」人たちの問題を抜きにしては語れないのに、そっちを無視して表面を規制した結果そこでやっと社会にしがみついてた人にとどめさす事になるという点にあるのかなと。

最後に長いけど引用(P312-313)。エピローグ直前のページから。多分本書はこれを言いたかったんだなと思う。

 仮に喫茶やサイトのあり方を批判し、取りつぶしを行ったとき、そこでワリキリを行っていた女性たちがどういう結果になるかは容易に想像がつく。

(中略)

 そうして、女性の人権を憂う者であれ、アングラ社会の衰退を願う者であれ、その意図と反する結果が訪れるだろう。蓋を開ければ、風俗企業や警察だけが笑顔を浮かべる、それだけだ。オマケで、わかりやすい成果だけを誇りたい政治家の笑顔もついてくるかもしれない。

(中略)

では、これから僕たちは、どこに向かえばいいのだろう。その答えはすでに出ているはずだ。n個の社会問題の数だけn個の排除の数だけn個の処方箋、n個の排除の数だけn個の包摂を。買春男に彼女たちを抱かせる事を止めたいなら、社会で彼女たちを抱きしめてやれ。そうすれば事態は幾分、マシになる。彼女たちの売春、それは僕たちの問題でもあるのだ。


 正直個別のケースについては「お前馬鹿だろ」と思う点が無くもない。でもそれも含めて私たちは社会の斥力とワリキリの引力の関係を改善させなければならないはずだ。


 土曜日にちょろっと原宿〜表参道近辺を散歩した。暑かったけど面白い地域だねぇ。今度ちゃんとお金を持って服を買いに行きたいものです。




花2


花3。奥はおりえさん。


原宿駅すぐの横断歩道


豚。


グレゴリーの看板。

 ちょっとバージョン管理したくなったのでBitbucketにリポジトリ作成。Bitbucketは無料アカウントでもプライベートリポジトリが作れるので良い。Githubはお金払わないとだからね。てことでGitのリポジトリをBitbucketに作ってファイルをいくつか投げ込んでごにょごにょした。
 まあ一人でバージョン管理するのは簡単で、作業コピーをいじり終わったら$git -a -m 'ほげほげ'した後に$git push -u origin masterするだけ。なので別にターミナル立ち上げての作業でも良いんだけど、気になっていたSourceTreeというアプリを入れてみた。これ、いつの間にか日本語になってるのね。前は英語版だけだった気がするんだけど(気のせい?)。インストールや設定なんかは3分だし、グラフィカルだし良いね。もっと速く導入すべきだったわ。今後も何かもにょっとするときはBitbucket+SourceTreeでなんとかしよう。

Bitbucket
SourceTree

 先日ゆりかさんに教えてもらった『衣笠丼』についてクックパッドさんに教わりつつ作成してみた。でも丼だけだとなんかしょんぼりしそうだったので、タマネギ入れてコンソメの元入れてスープも作った。肉無しだけどなかなかいい感じに満足。これはまた普段のおかずに作ってみたいぞ。

IMG_0512

レシピ:めんつゆで簡単美味しい!衣笠丼♫ by まぁ〜ふぃー



というツイートをしたらSUCCの後輩でヲタな子が



と言ってくれたのでお願いしてみた!必要に迫られて使う以外あまり利用しなかったPerlにこれで再入門するか〜w

 今日の晩ご飯はぶっかけ豆腐乗せ丼。昼飯が櫃まぶし丼だったので丼もの連続。今回も以前平民新聞で発見した豆腐ぶっかけ丼をベースに、塩豚が無いのでスパムで代用。あとはもやし/アスパラ/スパムを炒めた物とみそ汁の合計三点。ちょっと味濃すぎたのは失敗だったけど、旨し。丼は良いね。豆腐もう一丁買ってきて朝食も豆腐丼にすれば良かったかな。

IMG_0502三品つくった。

IMG_0503どーん。

豆腐ぶっかけ丼の作り方は上のリンク先参照。簡単でおすすめ。

 ゲンロンカフェで行われるイベントのために行った五反田にて。

DAD_2793

 おとといの火曜日から週末まで妻がいないので丼物を作ろうで書いた簡単すぎ美味しすぎ◎ランチはそぼろ丼♪(リンク先Cookpad) を早速作ってみた。でもネギが無かったのでキャベツをゆでてものをご飯の上に敷いて、その上にそぼろ&温泉玉子!今回は初めて温泉玉子作りに成功したのだ。

IMG_0500


丼がでかいけどご飯は普通のお茶碗一杯分。キャベツ多すぎた。が、しかしなかなかうまかったぞ。温玉も 1.水沸騰させる 2.カップ1杯の水投入 3.卵投入 4.12分放置 5.12分経ったらお湯から出して3分ほど放置 6.殻剥く という流れでいい感じにできた!!いやーうれしい。このうれしさのおかげでさらに丼が旨くなったのだった。

というわけで丼もの強化週間一杯目終了。ごちそうさまでした。

ツイッターで


とつぶやいたらゆりかさんとおおさかさんが教えてくれた。これも候補だな。感謝。




 今度の火曜日から土曜日まで、妻が妻の母と旅行に行くので一人暮らし。まあだからって何が変わる訳でもないのだが、とりあえず飯は三食作らねばならない。なので、日頃作る事がないが結構好きな丼物を主食に投入する事にしたいと思う。塩豚とか仕込んでないので、簡単にできそうなものを作るのだ。というわけで候補をここに書いておく。


・勢いでこの間買ったひつまぶしの素
 ※氷入れてお茶漬けにしよう
簡単すぎ美味しすぎ◎ランチはそぼろ丼♪
夏にぴったり☆おろし大根と豚肉の丼ぶり♪
簡単ランチに♡わけぎと鶏肉のピリ辛丼
・平民新聞で知った豆腐ぶっかけ丼
 ※塩豚がないのでスパムでも買ってこよう
冷たいお茶漬け?永谷園おすすめ「豚しゃぶ冷やし茶漬け」の作り方
 ※うまそう

ていうかあれだ、野菜がないな。キャベツでも買ってきて茹でて食うか。あとなんかカレー丼とかそういうジャンクな感じ物も作ろう。うん。

 久しぶりにDevSummitに行ってきた。今回はテーマがDevOpsで場所が渋谷という、いつも2月くらいにやってるのとはちょっと趣が違った。これからスライドがいろいろ公開されるだろうからあまり書いたりしないけど、とりあえずDevOpsはDevとOpsだけじゃなくて、Bizから見てもちゃんとうまくビジネスが前進しないとダメよね、ということ。顧客を含めたステークホルダ一同がすべて同じゴールを向いて動く、その際のツールとしてDevOpsが存在するという事だ。

Developers Summit 2013 Summer:エンタープライズに向けた「DevOps」&「Mobile」のカンファレンス


「夏サミ2013」開催、講演関連資料のまとめ:CodeZine

で、俺としては先日すずきさんと飲んだときにも話に出たので、挫折したChef-soloにもっかい挑戦しようと思う。

↓最後にこれをもらえた!
SCRUM BOOT CAMP THE BOOK
SCRUM BOOT CAMP THE BOOK [単行本(ソフトカバー)]

↑このページのトップヘ