Doom And Gloom

日々の思うところや備忘録代わりのメモをここに。書いている人の事はカテゴリProfileをどうぞ。

2011年02月

 金曜日はちょっと機会を得て都内某所のデータセンター見学会に参加した。職場を定時に出てでかけて21時頃までだったのだけれども、楽しかった。データセンターは仕事でお客様のサーバが設置されているところに入った事があって、今回はどうかと思って行ったんだが、やっぱりフロア全部にラックが並んでると圧迫感が半端無い。

 それと一番びっくりだったのが「暖かい」事。これはサーバラック2列を向かい合わせ  ][ ←こんな感じ にならべて、正面の部分飲み冷風を当てて、ラック背面からは暖かい空気を排出するという仕組みをしているため、部屋全体を冷やす必要が無いらしい。言葉では説明しづらいけど、見ると「あ、なるほどね」と思う仕組みだ。

 ほかにも電源設備をちょろっと見せてもらう事もできたし、作業者用の休憩所や仮眠室(使いたくない!)も見る事ができて、「やっぱり直接の仕事関係じゃない場って刺激になっていいよね」と再確認できた夜だった。

・・・と、ここまで書いて、刺激って大事だよなと思い至る。今の職場では得られない仕事的な刺激や、単純に知的好奇心を満たしてくれる刺激。そういうものに飢えていて、去年はいろいろ試してみた。例えばLifeを聴くのもそう。思想地図を読むのもそう。仕事が忙しいからといって頭の中を100%仕事だけにしちゃうともう人間終わりだなと思っている。成長しないし、マンネリ化しちゃうし、仕事に依存し過ぎだろと。仕事は好きだし面白いと思っているけど、それはあくまで自分の一部にしておかねばならない。じゃないと自分の内面がどんよりしたなんだかパッとしない感じになっちゃう。
 なので今年もLife現代ゼミナールやCodeIgniterConference2011など、仕事に関わろうがか関係なかろうが「お!?」と思ったとこには首を突っ込んで自分で刺激を与えたい。「なんか最近刺激が無いな〜」とか「なんかつまらんな〜」等とぶつぶつ言ったりくだらない愚痴を垂れ流して過ごしていたくないからね。

 というわけで遅まきながら仕事でPHP+FileMakerを始めている。とりあえずEmacs+Mercurialな感じ。そのうちここに設定等をまとめたいなぁと思う。ていうかMercurial Eclipseがイマイチ使いにくいぞ。期待のMacHgも10.6.x以上だし困ったもんだ。

 先週末のCodeIgniterConferenceに出て以来むくむくといじりたい欲が出てきたので、さくらVPSに自分のスペースをゲット。月980円の安さに惹かれた。あと自分のメールアドレスとかDNSもさくらインターネットなので。

 さて、ここは契約するとすぐに使えるようになる訳だが、最初はCentOS5が素で入っていてhttpdも入っていないので下記URLを参考にしてhttpd,mysql,phpを入れていく。今回はsshdの設定をちゃんとして鍵の設定をしないとリモートログインできなくしてみた。あ、Mercurialはyumで入れてます。あとmysqlは5.0のまま。これ5.2にしないとまずいんかなぁ。

 とりあえず今はこんな感じ。URLはしばらく非公開。何か自分でブツを作り始めたらここからリンクを晴子ともあるかと思う。

 というわけで、先日発注したアラヤのランドナーが納車になった。見た目的には「泥除け」「バーテープ」「フロントバッグ」「輪行袋」「トゥクリップ」が変更点。で、携帯で撮った写真が下記。

IMAG0085
続きを読む

 私はあんましチョコが好きでもないので(サイクリングの補給食とかでは食べる)、バレンタインのチョコは彼女に聞かれても「いーよ、のもうぜー」とかになってしまいがちなのだが、今年はおりえさんがケーキを作ってくれた。たまたま昨日有給で休みだったので作ってくれたらしく、帰宅したらレアチーズケーキがあって超うまうまだった。ありがたやありがたや〜

 VelocraftのブログによればTAシクロツーリストの170mmタイプが再生産になるらしい。で、162.5mm、165mm、167.5mmについては流通在庫が問屋にあるんだそうな。これはやはり思い切っちゃうべきなんだろうか・・・?多分変速性能は下がるんだろうけど、でも、憧れのパーツなんだよなぁ。むむむむむ・・・・

 先週の土曜日のよるご飯は思い立ってリゾット作りに挑戦。下記のリンク先を参考にノリで作ってみたがまぁまぁだった。米からちゃんとフライパンで作ってみた訳だが、なんか途中で適度に混ぜてあげないからか水がちょっと少なかったのかイメージしてたリゾットと違った。でもパルメザンチーズをかけてくったら旨かった。色がイマイチだったのはキノコのせいかもしれない。これもたまには作って感覚を覚えないとなー

★X'masおススメレシピ 第一弾  「きのこのチーズリゾット」と今から準備できるレシピ

 今日は一台自転車を注文したんだが、正直この間までは「もう自転車趣味辞めようかな」というような状態だった。が、最近自分を取り巻く環境についての問題がひと段落したのでここらでちょっと基本に立ち返るかという気になったというところ。実際はおりえさんが「なんかロードやだ。怖い。もうちょっと違うチャリ買う」と言い出したのが直接のきっかけなわけだが、背景にはそんな事があった。

 以前自分で過去の自転車歴について書いた事があったが、今回はこれにアラヤが追加されるという感じで、なんていうか一周回って基本に立ち返るって感じかなとか思っている。多分に最近の精神状態が影響している今回の買い物だが、戻る、というのが多分一番表現としてはしっくりくるのだろうな。

という訳でたのしみにしつつ寝る。

 今日はついにランドナーを発注。ブツはアラヤの「SWALLOW」ブランドのやつ。メイプルレッドというオレンジっぽい色でサイズは540mm。ランドナーはでかめに作るのが普通だという店主のすすめで500ではなく540を選択。またがってみたが問題は無かった。パーツに関して言えば、こいつは現代的なパーツで組まれているランドナーで特にホイールが26HEのため、MTB用のタイヤが入る。標準で1.5幅のがついているが、これも使い方次第だけど変じゃなければ1.25にする事を検討するかも。その他駆動系等にシマノのSORAとかTIAGRAとか、その辺の安心のパーツたちなので問題なかろう。シフターなんてなんか知らんがDURAだし。

 で、そんなランドナーなんだけど、せっかくなのでちょこっといじりたいと思い、バーテープをサドルとお揃いのブルックスのブラウンのやつに、泥除けを本所の亀甲柄のやつにしてもらう。リフレクタは悩んだのだがとりあえずやめてみた。あとはそのうちTAのシクロツーリストを付けたい。マジでかっこいい。Velocraftの店頭にあるクランクのサイズが170とか167.5ならできるだけ早く金を作って買いたいと思う。

で、あとはお約束でフロントバッグと輪行袋を購入。久々のランドナー輪行だ。大変だけど購入した車種はミカシマの簡単に外せるペダルがついているのでありがたい。

 というわけで来週末当たりに出来上がるらしいので、楽しみ。これでおりえさんとお出かけしてお茶を沸かして飲むのだ〜

Velocraft
ARAYA RAN SWALLOW Randonneur

 最近 @hiranokohta のツイートなどの影響でどうしてもHearts of Ironをプレイしたくなり、とりあえずBootCampでiMacにVista環境をフッカツさせた。さすがに今時Vista環境を作るとなるとアップデータの数もハンパ無いので時間はかかったけど、全然問題なく動作する。ていうか超快適。VMとは全然違う快適さでWindowsに惚れ直した。

 そしてその後待望の「Hearts of Iron」インストール大会。今回はHearts of Iron 3 with Semper fi 完全日本語版」をヨドバシで買ってきたので、それ。切込隊長のブログなんかを見ると実は2の方がお勧めみたいなのだが、HoIをやるのが始めてなのでキニシナイ。

 で、インストール後ゲームを始める訳なのだが、よくわからん。とりあえず難易度を下げまくってドイツでプレイ開始したものの、どうしたものかと。とりあえず現在ポーランド侵攻を始めたが全然「電撃」じゃない遅滞具合・・・。部隊配置がまず間違っていたような気がするぞ。自動車化師団を前線に配置していっきにワルシャワを目指すべきだったんじゃなかろか?う〜む。やり直すかなぁ。後なんでイタリアは枢軸入ってくれないん?


ハーツ オブ アイアン III with センパーファイ【完全日本語版】
ハーツ オブ アイアン III with センパーファイ【完全日本語版】
クチコミを見る

↑このページのトップヘ