Doom And Gloom

日々の思うところや備忘録代わりのメモをここに。書いている人の事はカテゴリProfileをどうぞ。

どうして買うことにしたのか

 最近アレなのと、FileMaker17: Developer Essentials for FileMaker 17に合格した自分へのご褒美としてキーボードを購入。自宅ではSurfaceProのタイプカバーを使っていて大きな問題はないのだけれど、机で使うときにはちゃんとしたキーボードを使いたくなったのだ。条件はテンキーレスで有線。後はあまり打鍵音がうるさくないこと。

で、昨日新宿のビックカメラでいくつか触った中でお値段との釣り合いでこれかな、と。ゲーミングキーボードでもなかなかよさげなのはあったけど、LEDとかいらないので、、、

続きを読む

なにした

 自宅の自分のスペースをきれいにしてみた

どうよ

 クリーンデスクはいい。テンション上がる。具体的には喫茶店で読書するくらいならここで読めばいいと思う。

課題

  • 椅子どうするか問題。もう使って10年以上は立ってる。ていうか20年近い。いい加減買い換えたい。
  • 机の隅に棚が欲しい
    • 書類、ケーブルモデム、ルータ、ごちゃっとしたもの等々をまとめておきたい。
  • モニタの配置
    • モニタアームをつける?
      • 机の奥行きを広く使えるかもしれない。
    • Surface Proをモニタとして縦置きにするのもよいかも?
      • その場合はキーボードも買わねばならない。コストパフォーマンスがよくないなあ。

 ついにデスク周りを整理した。捨てまくり。これで少しすっきりした。

 2013年の1月に買って依頼ちょいちょい旅行に連れて行ってたニコンのD600を手放した。交換レンズ2本も一緒。ダブルレンズのセットだったから本体+レンズ4本を売ったことになる。売った理由は生活の変化。

 2014年に子供ができてから最初はD600に50mmをつけて持って行ってたんだけど、乳幼児と出かけるのは何かと荷物が多く、特に2016年12月に次女が生まれてからはもう全然。でも写真はiPhoneXでも満足できないことがあって、結局D600にはさようならをすることにした。

 とりあえずD600+レンズは中野のフジヤカメラで売却。同時にカメラを買うと下取り額が上がるとのことだったので、買い替えもここで済ませた。

 で、今度買ったのはSonyのRX100M3の中古。2014年発売の当時は高級なコンデジ。今はRX100M5くらいになっているはず。24-70のズームで24mmの時にf1.8というのが気に入った。同時に気にしてたのはパナのG9X2。でもなんだか微妙に気に入らなかったのでこっちにしてみた。

 これからはこいつで子供でも撮りますかね。

2018年版。ロング・ロード・ホームを「観た」に分類。あと13時間も追加。

◎一覧

1. アメリカン・スナイパー

2. ローン・サバイバー

3.ゼロ・ダーク・サーティ

4.ネイビーシールズ

5.シャドウ・カンパニー

6.クロッシング・ウォー

7.ルート・アイリッシュ

8.ブラックホーク・ダウン

9.ハートロッカー

10.グリーンゾーン

11.ロング・ロード・ホーム

12.13時間

◎観た:1〜9,11,12

◎観てない:10

◎ドキュメンタリー:5

◎PMCがでてくる:1、5、7、9

◎中東が舞台:1、3、7、9、10、11、12

◎アフガンが舞台:2、6

◎アフリカが舞台:8

◎中南米が舞台:4

◎本物の特殊部隊隊員出演:4

◎女性監督:3、9

◎テレビドラマ:11

package.jsonでexpressのバージョンを * にしていたらバージョンが上がってしまいいろいろ書式が変わったようで問題がががが。とりあえずは今は下記のライブラリをインストールして、ログイン画面だけ出るようになった。

npm install serve-favicon

npm install method-override

npm install cookie-parser

npm install express-session

npm install body-parser

npm install morgan

npm install passport

以上備忘録。

概要

  • Macで便利に使っているアプリケーションランチャ「Alfred」のようなユーティリティが欲しい。
  • Woxを導入してみた

Wox

 ググって出てきた下記のリンクを参考にWoxというアプリケーションランチャーを導入。キーボードからアプリの起動ができるので良い。Surface Proのトラックパッドはちょっと小さいし、たとえトラックボールをつなげていてもキーボードから手を離さないで済むならそれが一番。あ、Everythingというユーティリティも入れた。

概要

 そもそもGitそんなに使い慣れていないけど、VCSのクライアントで一番使い慣れているのはSourceTreeなので、Windows版をインストールした。

インストール先/リポジトリ保存先

  • インストール先はデフォルト
  • リポジトリのクローンはC:\ユーザ名\repo 以下に設定

VSCodeの設定

 VisualStudioCodeにもGitのパスを登録してやる。SourceTreeと一緒にインストールされたGitが

C:\\Users\username\\AppData\\Local\Atlassian\\SourceTree\\git_local\\bin\\git.exe

にインストールされているので、これを

git.path

として設定してあげる。

こんな感じ。

概要

あまりに衝撃的なことがあって言葉が出ないけど何か買いたいので昨日買ったものの話。

DUB0Jq9VQAA22N7

 ・数年ぶり2度目の購入

 ・エレコム M-XT2URBK

 ・ユーティリティでキーコンフィグがいじれていい感じ

 ・ポジションは要検討

 

 

 

 

 

 

続きを読む

 とりあえずテストで環境一個作るまではやった。これからしばらくここでもにょって見るかな。githubからリポジトリクローンできるっぽいから、Bitbucketでもいけるかもしれない。

AWS Cloud9(コードの記述、実行、デバッグのためのクラウド IDE) | AWS

追記

Bitbucketのリポジトリも普通にとってこれる。

[Clone Git Repository]ボタンを押して出てきたターミナル画面で

$ git clone https://bitbucket.org/[ユーザー名]/[リポジトリ名]

といれるだけだった。

↑このページのトップヘ