Doom And Gloom

日々の思うところや備忘録代わりのメモをここに。書いている人の事はカテゴリProfileをどうぞ。

概要

 岩波新書から出ている「独ソ戦」を読み終わった。独ソ戦の個別の戦闘ではなく、通しで独ソ戦の経緯を概観できる良い本だった。また、戦闘だけではなく政治的な側面や戦争犯罪等についても(独ソ双方)ページが割かれていてよい。

ポイント

  • この本読むまで「彼らは来た」のパウル=カレルの素性を知らんかった
  • 戦略と戦術の間に「作戦術」というものを置いて理解しようとするのはなんとなくわかりやすい。でもちょっとあいまい?
  • ドイツ国民そのものの罪、的なものにも触れている
  • 国防軍無謬論というか、国防軍は虐殺行為とかしてません、的な言説を否定していて素晴らしい。
  • この著者の「戦車将軍グデーリアン(角川新書)」も読んでみたくなった
  • 巻末に参考資料がまとめてあって大変助かる。今後独ソ戦についてもっと本が読みたくなった時の参考にさせてもらう。

リンク


TOC

Netflixの「Formula 1: 栄光のグランプリ」の最新シーズンを全話(10話)を見た

何が良い

  • 一話一話が短め
  • クリスチャン・ホーナーかっけーおっさん。
  • でも子供たちに「好きなドライバーは?」ときいても「フェルスタッペン」と言ってもらえない...
  • ガスリーのRB=>STRへの降格について本人のトークが聞ける
  • アルボンのことが少しわかる
  • ギュンター・シュタイナーの顔が怖すぎる
  • シリル・アビテブールとザク・ブラウンの顔を見るとムカつく
  • クレアおばさんがんばってるのね。

というわけで

これは1stシーズンより面白いと思う。Netflix入ってないと見られないけど超おすすめ

リンク

 Mac標準の機能で日本語名を含むファイル/ディレクトリをzip圧縮し、それをWindowsで見ると文字化けする。この問題を解決してくれる。

お値段

WebにDonateのボタンがあるので寄付ベース

ライセンス

不明

公式サイト

感想

とりあえず日本語化されてる。ライセンスがよくわからないのが気になるのだが、とりあえず文句はない。

TOC

  • 去年の10月以来の井の頭自然文化園
  • 今回は子供二人と。
  • 井の頭公園に続く路地は楽しげ。
  • ツシマヤマネコかわい。

中身

IMG_20200208_142949

 この土曜日はほぼ徹夜状態から朝からFileMaker 18の試験を受けてきて、11時頃には自宅に戻っていたので、妻は平日子供の相手をしてくれて消耗しているので一人になる時間がいるだろうと、子供二人を連れて出かけることにした。

 最初は南池袋公園に行って放し飼いの後ジュンク堂行きたいとも思ったのだが、どうせ長女がヤマダ電機の室内遊び場に行きたがるだろうからやめて、久しぶりの井の頭自然文化園に行くことにした。前回は次女と二人だったので、初めて3人でいく。この写真は園内の電車型の遊具。ひとり100円で8の字に動くやつで二人は満足。

 肝心の動物は今回は二人でモルモットを膝に乗っけたり、ツシマヤマネコを眺めたりいい感じ。

良かった点

  • 休憩するベンチがビニールテントで覆われていた。
  • 動物コーナーはあんまし混んでない
  • さくっとモルモットに触るコーナーに行けた。多分園の入り口でなにかけん玉のイベント?をやっていたおかげ
  • 最初は普通に井の頭公園に行ったので、途中のメインの路地でお昼食べたら超うまかった。ちなこの店

微妙だった点

  • フェネックとハリネズミがめっちゃ爆睡してた。
  • 遊具のゾーンは結構混んでて面倒。
  • やっぱちょっと寒かった

しかしまあ今回はなかなか楽しめて、子供らも帰宅後は夜すぐ寝てくれたし良かったのではないだろうか。

これは何

 あんかけご飯。ひき肉、白菜、人参、ネギ、しめじが入っている。

なんで

 子供にワンプレートで野菜と肉を食べさせたいと思うと、カレーとかそういうものに

なるわけだが、カレーばっかじゃつまらないので変化球を入れてみた

どう?

 なかなか好評。子供向けにニンニク入れなかったし、生姜も少ししか入れなかったので大人が食べると物足りないかもだけど、子供には白菜の甘みも感じられるし良かったみたい。大人が食べる時はラー油をひと回しかけると旨いこともわかった。

レシピ

Cookpad様。

はじめに

 GOHANというサイトの記事がちょいちょいFacebookに流れてくる。簡単つまみがいっぱい出てくるサイトで、つまみも結構いろいろある。そんなわけでついつい見てたらなんか本も出てるので買っちゃったり。そんな中で今気に入ってるのは電子レンジだけでできる「塩だれ豚しゃぶ」。

どのレシピか

 これ。なんといっても火を使わずに電子レンジだけで行ける。そしてうまい。よいです。お勧めは記事には書いてないけど最後にレモン汁をちょっとかける。

 基本サイト見れば全部出てるんだけど、本で持っていたい時はこれ買うと良い。


雑記

 下記のサイトをたまたま見つけて思い出した。ランボーは1の最後のシーンがとってもよいのだ。娯楽映画の中に当時のアメリカで問題になっていた ベトナム帰還兵の問題がざっくりと刺さる感じ。

 そしてついでにランボー2のラスト。これもいい。「彼等が国を愛するように、国も彼等を愛して欲しい」というのはきっと当時の帰還兵の気持ちなんだろうなと思う。

 最近は帰還兵の問題がまり語られないけど、2015年に和訳された「帰還兵はなぜ自殺するのか」など問題は当然存在しているわけで。さらにベトナムの頃と違い、アメリカ国内の基地から中東の前線基地にあるドローンを操縦してISその他の勢力の兵士を攻撃する任務がある。これは死なない代わりにPTSDになる兵士がいるそうだ。理由は「ドアの外に出るとアメリカ」「ドアの中のモニタ内は現地の映像で、相手を誰に殺されたのかもわからない距離から撃って殺す」というところにあるらしい。

 もちろんこのエントリにオチなどないので、ここでおわるが、ランボー、見たことない人はラストだけでいいので見てもらいたいなあ。

ソース(?)

現象

GUIのunzipユーテリィティで添付ファイルが解凍できない

原因

不明...

一説ではCatalinaのせい

対処

ターミナルを開き下記コマンドを実行

$ditto -V -x -k --rsrc --password hoge.zip ./hoge

※ hoge.zipは展開したいファイルの名前、./hoge は書き出し先ディレクトリの指定

参考サイト

何が使いやすいのか。

 先日買ったタスマニアンタイガーのヒップバッグが使いやすい。

IMG_20200118_103228

続きを読む

何を買ったか

 タスマニアンタイガーのヒップバッグMk2。これのカーボン。カーボンと言っても普通はグレー、と表現するような色。

用途

 ちょっとお出かけ用にボディバッグとして使いたかった。年末から洋服屋などで探していたものの、ピンとくるものがなく買わないでいたのだ。最近子供との外出で、ベビーカーを母艦にした時にベビーカーから離れて活動する時とか、一人で出かけるときに「お金」「鍵」「携帯」「Kindle Paperwhite」なんかを入れておくのによいかなーと。

 それとなんといっても ボディバッグが流行っていてなんか俺も欲しい!というね。まぁそういう感じ。

レビュー

 サイズ感としてはオムツとおしり拭きとスタイが入るので、次女と最小限装備でお出かけができることがわかった。パッと取り出したい、ベビーカーに入れておくと面倒なものを突っ込んでおけるのは良い。普通の使い方としてもKindle paperwhite入れたり文庫も入るから、そこは予想通りで良き。

そしてこれを買いに行ったのは中野ブロードウェイの「ユーロ サープラス」なのだが、ドキュメントバッグが気になっている。今なら半額...でも福袋に入っていて色がわからない...ぐぐぐ...

↑このページのトップヘ